幼活パート3「面接準備と面接本番の巻」

パート3「面接準備と面接本番の巻」

 

前回の記事で「自分が行きたいと思える幼稚園を選びました」と偉そうに書きましたが、

面接合格しなけりゃ意味ないよ)^o^(

って話なんですよね。笑

わたしが説明会に参加した幼稚園はどこも面接をしますし、落ちる子が必ずいます。不合格or補欠合格って形になるのかな?

面接で落ちるか、事前の抽選で落ちるか、どっちかだと思われます。

面接も明確な選考基準は明かされないし、倍率も不明です。個人的には知りたいなぁと思うんですけど、皆さんどうですか?笑

幼稚園選びの参考にもなるし、、どこかに聞いたらわかるのかな?お受験園だとネットに倍率は出てるけど。

∞∞∞

さあ、いよいよ面接準備と面接本番についてです!!!

我が家は5園の説明会に参加し、結局2園の面接に参加させて頂きました。

この辺りでは、併願するのがスタンダードなようです。やはり落ちることがあるということなので、幼稚園浪人だけは避けたいなと(^◇^;)

大体の幼稚園は11月1日に面接が行われて、ちらほらと2日や3日に行われるかんじです。

「え、もし行きたい幼稚園が面接日同じだったらどうするの?」ってなりますが、実際そういう場合もあるようです。

我が家は受けた幼稚園の面接日が別日だったので、あたふたすることはなかったのですが、面接日が同じ場合は願書を出すタイミングを調整して、うまいこと面接時間を調整して面接を受けるみたいです。願書を出した順に面接時間も決まっていくっていうシステムの幼稚園が多いので、それをうまく利用して。。そこら辺、あんまり参考にならなくてごめんなさい😅

あ、願書提出も一応ラフすぎない格好で行きました◎

 

◆面接準備◆

以下、面接の為準備したもの。

・父用スーツ一式(スーツ上下、Yシャツ、ネクタイ、靴下、靴)

・母用スーツ一式(スーツ上下、ブラウス、膝下ソックス、靴)

・フォーマル用腕時計

・娘用ワンピース一式(ワンピース、ブラウス、タイツ、靴下、靴)

・親の室内用スリッパ

・子どもの室内履き

・母用バッグ(A4ギリ入る)、無印良品のたためる 撥水 縦型マイトートバッグ

※親の室内スリッパは折り畳むタイプは嵩張らなくて良いけど、パッと履きにくいので個人的にはこういうのが好きです。

[キャサリンコテージ] 授業参観 卒業式 入学式 保護者会 学校行事 ポーチ付き お受験 スリッパ SH001 フリーサイズ デザイン5【ブラック】

※子どもの室内履きはイフミーがおすすめ。自分で履きやすいから。結構お高いけどね。。

IFME(イフミー) 上履き IFMEスクール SC-0006 ホワイト 14 cm 3E

↑マジックテープになっている。

 

 

[ディズニー] 上履き プリンセス 15-20cm 女の子 333100987 ホワイト/ピンク 17 cm 2E

↑こういうタイプの靴を履き慣れてるなら問題ないかもしれないけど、娘は履き慣れてなかったから1人では履きづらそうだった。

 

以下、面接に持っていったもの。それぞれの園から指定があると思います。

・受験票

・飲み物

・親子共にマスク(コロナ対策)

・靴を入れるビニール袋

・待ち時間用のシールあそび的なもの

スマホ

 

以下、本番に備えてどう答えるか準備した質問。◎は実際質問された質問。

〜親編〜

◎志望動機

◎幼稚園を知ったきっかけ

◎お子さんの長所、短所

・家庭の教育方針

◎園の方針に応じ、協力できるか

◎通園方法

◎オムツ取れたか

・食事は1人で出来るか

・好き嫌いはあるか

◎アレルギーはあるか

・着替えは1人で出来るか

・箸は使えるか

◎ボタンは留められるか

・好きな遊びは何か

・好きな絵本は何か

◎習い事は?なぜそこに通っているか

◎何か気になること、聞きたいことはあるか

◎併願しているか?それはどこの幼稚園か?

◎親の職業

 

〜子ども編〜

◎名前は?

◎何歳?

◎誰と来たか?

◎動物の絵を見せて動物の名前や色を答える

 

本番を想定して面接ごっこを何回かしました。その際、本番で着る服も着用しました。(うちの子どもはあんまり練習した意味なかったと思う…笑)

面接官から指名されない限りは主人が答えることになっていました。

 

◆面接本番◆

・父親は普段会社で着ているスーツなのか紺や黒のスーツはあまりいなかった。母親はほぼ黒or紺のスーツでスカートもパンツも両方いた。

・父親も来ていた割合は半々。(平日だったけど、父親も参加した方が印象が良いかな?という下心とわたしが口下手なので、うちは父親も参加しました)

・面接の流れややり方は園で全然違った。雰囲気が全然違ったのも驚いた。

・質問は上記の想定内で事前に準備しておいて良かった。

 

◆幼活を終えての感想◆

就活と同じで、こればっかりは「ご縁」なのかなと思います。ありきたりですが…(^◇^;)

というのも、面接の雰囲気も内容も園によって全然違ったし、子ども自身のコンディションもその時々で違いました。そこがうまくマッチングするかどうかですよね。

大人もそうですが、面接官の雰囲気で圧倒されてうまく言いたいこと言えないことがあるじゃないですか。子どもなら尚更かなと。なので、こればっかりは相性、ご縁なのかなと強く思います。

我が家は運良く、第一志望の幼稚園にご縁があり、無事に来年4月から幼稚園児になれるわけですが、この約半年間いろいろ大変だったなぁとしみじみ思いました。特に合否が出るまでは生きた心地がしなかった( ;  ; )

新たに始まる幼稚園生活には不安もありますが、とにかくご縁を頂いた幼稚園には感謝の気持ちでいっぱいですし、説明会や面接に参加させて頂いた幼稚園にも感謝です。良い経験させてもらいました(笑)いやー緊張の連続だった〜(^◇^;)少しは親らしいこと出来たかしら?笑

 

わたしは品川区が地元ではないので、ママ友ゼロです。かな〜り少数派かと思いますが、ネットの情報だけが頼り!みたいなお母さんのお役に少しでも立てればと思い、記事書きました。

ネット検索して都内の情報であっても区によっても状況は色々違うだろうし、新しめの情報って少ないですよね。

というか、わたしみたいな人はプレや親子教室でママ友作るのかな?笑 というか公園で!?笑

でもプレや親子教室は出来るだけ行った方が良いと思う!!!!(何回言うの!!???)

それがどんな幼稚園かを知るのは一番良いと思います。行かなかったわたしが言うのだから間違いない!!しかもプレなどの行事に行っておけば、入園出来る確率は上がると思う!!!なぜなら、幼稚園の心象も良いし、面接官も知っている先生の方が子どもはリラックスして受け答えが出来ると思うんですよね。もちろん例外はあるとは思いますよ。園にきょうだいがいても不合格だった、園にきょうだいがいてPTA?もやっていたのに落ちた、プレ行ってたのに不合格だったという方は実際いますからね。

あとは、実際に通っている方の話を聞けたらベストですけどね〜。地元だったら友達に聞いて色々情報を集められるのにな〜(T . T)まあ、そもそも選べるほど幼稚園ないし、定員割れか😅

 

◆おまけ◆

ホームページで二次募集をかけている品川区の私立幼稚園は以下3つ。漏れてたらすみません。。

2022年度(令和4年度)園児二次募集

文教大学附属幼稚園

八潮幼稚園

ひまわり幼稚園